中国では、特許出願及び実用新案出願が権利付与された後、無効審判手続き以外、権利者は、請求項を自発的に補正する機会がない。無効審判が請求された後、権利者は、無効審判請求書及び証拠を受領してから一ヶ月以内に、無効審判請求に対して請求項を補正する機会がある。ただし、請求項の補正方式は、厳しく制限されている。
Continue Reading 専利無効審判手続きにおける請求項の補正
意匠対比における一般消費者の認定について
中国専利法は、意匠専利を保護し、登録意匠に関わる無効審判、行政訴訟(注:審決取消訴訟)及び民事侵害訴訟において、いずれも、登録意匠と無効審判の証拠又はイ号製品の対比を行う必要がある。対比において、常に「一般消費者」という用語が出てくる。「一般消費者」は、その知識レベル及び認知力に基づいて評価を行い、対比の結果を出す。…
Continue Reading 意匠対比における一般消費者の認定について
優先審査管理弁法 Q&A
Q1 . 第4条に規定された優先審査適用し得る対象は、すべて満足すべきか、それともいずれか一つに該当すれば、適用可能か?
A1 . いずれかに該当する場合、申請可能である。Continue Reading 優先審査管理弁法 Q&A
発明専利申請優先審査管理弁法
第六十五号
《発明専利申請優先審査管理弁法(発明特許出願優先審査管理弁法)》は局務会議の審議を経て可決され、ここに公布し、2012年8月1日から施行する。
局長 田力普 2012年6月19日
発明専利申請優先審査管理弁法
第一条 産業構造の最適化・アップグレードを促進し、国の知的財産戦略の実施を推進、及び創新型国家の建設を加速するため、《中華人民共和国専利法》および《中華人民共和国専利法実施細則》の関連規定に基づいて、本弁法を制定する。
第二条 国家知識産権局は出願人の申立てに応じて、関連条件を満たした発明特許出願について優先審査を行い、優先審査申立が認められた日から一年以内に結審する。Continue Reading 発明専利申請優先審査管理弁法
中国における情報提供制度の活用指南
Normal
0
7.8 磅
0
2
false
false
false
MicrosoftInternetExplorer4
/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:普通表格;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0cm 5.4pt 0cm 5.4pt;
mso-para-margin:0cm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.0pt;
font-family:”Times New Roman”;
mso-fareast-font-family:”Times New Roman”;
mso-ansi-language:#0400;
mso-fareast-language:#0400;
mso-bidi-language:#0400;}
近年、中国において特許権の権利行使を行うケースが増えつつある中、事後対策として無効審判を起こすことは依然として有効な手段であるが、周到な事前予防策を講じることは今後より重要になると思われる。事前対策として中国の特許公報(週単位で更新される)をリアルタイムに監視し、対象特許が見つかり次第速やかに情報提供をする(中国において、「公衆意見の提出」と言われる)ことで、特許査定をさせなかったり、登録範囲を縮小させたりすることができれば、コスト対パフォーマンスの点においてより効果的であろう。Continue Reading 中国における情報提供制度の活用指南
一部の資本項目外貨業務管理の更なる明確化・規範化の問題に関する通知
By King & Wood’s Corporate Group
(中国語原文「关于进一步明确和规范部分资本项目外汇业务管理有关问题的通知」)
クロスボーダーの資本流動による金融リスクを防止し、国際収支の基本的均衡を図るため、国家外貨管理局は、本通知を発し、外貨資本金の支払・人民元転、外債借入、土地保証金口座、個人資産現金化専門外貨口座に関する規制を強化した。